9月の花レッスン・2023

20230908_084204

9月に入りやっとひと息
今年の夏は本当に暑かったですね
例年通り8月は花教室もお休み
お花もグッタリしますからね

私はと言えば、高齢の母の世話もあり
ずっと実家通いが続いていますが
我が家の家事も多忙な時期

ある日、庭の手入れをしていたら…
あまりの暑さに熱中症になりそうでした!
危ないあぶない(汗)

さて、9月のお花は…

残暑厳しい折柄葉物を多用しています
生徒さんそれぞれの秋の景色がテーマ
教室で写真を撮り忘れましたので
自宅リビングでの1枚

暑さもあと少しかな〜
皆様、どうぞお元気にお過ごし下さい

6月&7月の花レッスン2023

20230606_153239

20230718_123446

7月も終盤にさしかかりました
こちら長崎はまだ梅雨明け宣言が出ません
今朝はだいぶ蝉の声がしています
そろそろかな〜

さて、先月の写真をあげるのを忘れて
今月の分と一緒におじゃまします(汗)

先月6月は雨の季節を爽やかに
かご盛りにしています
雨が続く季節は室内でゆったり
そんな気分のお花…だったはず…(記憶があいまい 笑)

今月7月は夏を感じで少しトロピカル風
器はなんとグレーの紙袋です
上のお花はを華やかに
下の器はシックにしています

毎年夏は大雨や台風の被害が多発して
油断ならない季節となってしまいました
海水浴や山のレジャー、お祭りや花火_
少しでも夏を楽しみたいですね

皆様、暑さに負けず乗り切りましょう!

5月の花レッスン・2023

20230510_200359

晴れたり降ったりの
ゴールデンウイークが終わりましたね

私の周りは家でゆったり組が多くて
うちも含めて、近場で楽しんだ感じでした
皆様どこか出かけましたか?

いつもこの時期は庭の雑草と戦わないとならず
湿り気があると抜きやすいので
雨のあとの薄曇りの日は頑張ります!

それでもしゃがみ込む態勢は年々身体に堪え(汗)
翌日は筋肉痛で湿布薬だらけです
ボチボチ他人に依頼しないといけないかも…

さて、今月は母の日前のレッスンでしたが
旬の芍薬をメインにカーネーションも少し足して
華やかで豪華なアレンジになりました

芍薬が思ったより大輪で入荷し
生徒さん達はバランスが難しいかな…
と思うのは私だけで皆さん素敵なお花を作られました

一人ひとりが其々に個性の違う
魅力あるアレンジを見せてくださって

こんな時、先生冥利に尽きるなぁ〜と
本当に嬉しくなります
私が一番役得かもしれません

近場で休みを楽しんだと言う話でしたが
私の好きなティールームの写真を撮っていたので
連休気分で載せておきます(笑)
 (※長崎県西彼杵郡長与町のシシングハーストさんです)

20230430_153458

4月の花レッスン2023

20230403_161028

新年度スタートの4月
フレッシュな気分にも浸りたいですが
日常はそうもいかず
日々を繰り返しています

そんな中美容室に行って
髪を少しカットしてもらったら
ちょっとだけいい気分

ついでになくなりかけた品を買おうと
お化粧品店に立ち寄ったら
最近メイク用品が売れ始めたとのこと

マスクとのさよならが近づくと
おサボりしてた数年が
のしかかって来ますよね(涙)

それはさておき、
今月は春の彩りあふれるお花にしました
ガラスの中には縦に挿したドラセナの葉っぱ

まるでブーケを組んで
花器に入れたかの様ですが
吸水性スポンジに挿してアレンジしてます

春はお花屋さんにも
たくさんの色や香りがあふれてて
幸せになりますね

いつもリビングや玄関に置くのですが
今朝は趣向を変えて
ダイニングテーブルにド〜ン!

いつもの場所が優雅にイメチェン
ホテルの様になったのでした(言いすぎ!)

3月の花レッスン・2023

20230308_201926

3月も終わりになりましたね
皆さんはお花見できましたか?

家の近所の桜道は満開〜散り始めかな
今日などは花冷えそのもの
ひんやりとしています

最近、公私併せて多忙なためか
心身共にお疲れ気味な私は
身体が2つ欲しい気分(笑)

言い訳の前置きをしてますが…
3月のレッスン見本をあげるの忘れていました
時間の経過が早すぎてビックリです

さて、今月は予定してたお花が使えず
準備していた他との相性が…むむっ?!
滅多にない事ですが生き物ですからね(汗)

生徒さん達はバランスをとるのが
難しかったかもです
ごめんなさい

毎月、レッスン日の2週間前に時間を頂き
次回の花材打合せをしていますが
改めて、私の無茶振りにも応えて下さる
お花屋さんに感謝です

長崎市栄町の花店[グレンタ]さん
皆様、のぞいてみて下さいね