桃の節句を前に

DSC_0791~2

この時季良く目にするのですが
長崎にはひな祭りの郷土菓子
「桃カステラ」があります

上は砂糖で出来た桃
下は柔らかなカステラ
子供時分、初節句の方から返礼品で届くと
本当に嬉しかったな~

週末はマナー教室でしたので
このミニサイズの「小桃カステラ」を準備しました
今回はお茶の出し方を実習していただいたため
寛ぎのティータイムが少々緊張したかも(笑)

クラスは1年間のカリキュラムなので
2019年度クラスは来月がラストです
長い様であっという間

授業中、生徒さんから頂く様々なご質問は
私にとっては励みにも学びにもなります
終わるとなると寂しいですが
ラスト1回、感謝を込めて務めます

2月の花レッスン・’2020

DSC_0779

今月から花教室を再開しました
毎年1月はお休みを頂き
ゆっくり目のスタートです

インフルエンザの心配してたら
それどころではなくなりましたね
毎日何度となくうがい&手洗い!
おかげで手もガサガサしてます(涙)

さて、もう明日はバレンタインデー
と言うことで…
甘いお菓子の様な色合いで
リボンを付けたお花にしました

年末年始、何となく気忙しく
心新たになるべきところが
気がつけばグッタリしてるこの頃

久しぶりに好きなお花との時間です
香りを嗅いで 花びらにさわって
何も考えずただ挿していく

本当に不思議だけれど
挿し終わると気持ちが全く変わる

「いつも、いつもありがとう」
と、お花にお礼を言いたくなるんです
「今年もよろしくお願い致しますね」と