10月の花レッスン

DSC_0250

今月のお花見本です

ずっとダリアを使いたくて
タイミングを待ってました!

今回挿しているダリアは
花びらがギュッと密集していて
丸くボリュームたっぷりです

サボートするお花は
シックなワイン色のトルコ桔梗
フルーツを思わせるオレンジ色の薔薇

花を引き立ててくれる脇役は
深く青い実が魅力のティナス
グレイッシュな葉と
淡緑の実が可愛いポポラス
足もとは弾力あるボリシャスが支えます

下をしっかり作ったら
上の方はぎゅうぎゅうに固めず
リラックスしながら
ふんわりゆったり
優しく籠盛りにします

お花が枯れて寂しくなったら
思いきって発想を変えて
葡萄、ズッキーニ、パプリカ、すだち

お家にある野菜や果物を
参加させてみるのも楽しいかと(笑)

天然忌茶会

DSC_0212

今日は表千家長崎支部の「天然忌」でした

恥ずかしながら
めったに着物を着る機会がなく
お茶を学んでる意味がない私(泣)

何度かチャレンジするものの
着崩れたり、窮屈だったりして
本当に冷や汗ものでした!

と言うわけで…
今日は朝から出張で着付けて下さる
先生に助けて頂きました

お陰様で一日中とても楽
和服を来ている感じがなくて
逆にいつまでも来ていたい気分なのです

年齢を重ねたせいでしょうか
ボディラインをクッキリ出すのではなく
まるごと身体を包み込んでくれる
着物の心地よさを実感した一日でした

DSC_0202