蕎麦の実

DSC_0142

暑中お見舞い申し上げます
台風のせいか今日も暑かったですね

先日、お蕎麦屋さんに行きました
この暑さですから
つるつるっと、のど越し良い
ざる蕎麦は最高です!

何度かおじゃましている
若葉町の「そばのわ」さんは
いつ行っても明るい笑顔と
気取りのないおもてなしが素敵です

蕎麦の産地や違いなど
お話をうかがっていたら
「良かったらどうぞ」と、
まだ青味の残る蕎麦の実を下さいました

これをコトコト炊いて
蕎麦粥を作ったということで
試食させてもらったら
風味があってほんのりあまく
とても美味しい!

うまく出来るか心配ですが
せっかく頂いたのでチャレンジしようと
ありがたく頂戴しました 感謝!

蕎麦好きな方は是非お訪ね下さい
  郵便番号 852-8137長崎市若葉町5-11
  (千歳町電停からマルタマ方面へ少し戻る)
  ※営業時間 11:00~17:00 (木)休み
  ※(日)は11時~14:00です。要注意!

7月の花レッスン

DSC_0129

7月のお花レッスン見本です

見た目に涼しそうで
日持ちの良いお花を選んでみました

中でも数種類の葉物が頑張っています!
一番下から…リボン状にして挿したドラセナ
その上にタニワタリ、ゲーラックスなどの葉物

更にブラックベリー、リューカデンドロと
緑色の中に少しスパイス的に色を足したら
スポンジが隠れて土台が出来上がります

やっとお花ですが(笑)…
アンスリウム、アナスタシア(菊)の緑色
クルクマ、瑠璃玉アザミの白&青
そして細く白い線のミスカンサス

今回はちょっと変わった挿し方で下から上へ
まるでケーキを作っているみたい
土台作りに時間がかかっています

ぐったりとだらしいこんな時
一心にお花を挿していると
その間、時間が止まっているような…

終ればスッキリしているって
もしや心が浄化されたかな?

晴れ間

DSC_0114

今日の長崎は青空

このところの大雨続きで
各地に影響が出ています
大変な被害にあわれた方々に
心からお見舞いを申し上げます

以前長崎も大水害に見舞われ
私も怖い思いをしました
あれよあれよと言う間に
くるぶしからふくらはぎまで
一気に上がった雨の勢い
今でもはっきり覚えています

大雨が降ると梅雨が終わると言いますが
そろそろ梅雨明けでしょうか

私事ですが、春から生活環境が変わり
毎日色々頑張っているのですが
ここ最近疲れが出た感じかな

新しい人間関係、新しい地域
同居人のいる暮らし(笑)
仕事と家事のバランス等々
なかなかリズムが掴めません

今年は全てに於て変化の年
少し休み休み…
手探りで暮らしていきましょう