再会

DSC_0096

週末、懐かしい人達が
長崎へ来てくれました

娘時代、ほんの数年間
同じ職場に勤務していた
二十歳過ぎの私達、あの頃皆若かった!

仕事以外でも
食事したり、旅行行ったり
ご自宅に泊めてもらったりもして…
本当に思い出は楽しい事ばかり

近況報告して
思い出話に大輪の花が咲きまして
お話は止まらない、とまらない~

色々な経験をして
青春時代に負けず劣らず
悩み多き中高年となりましたが(笑)

それぞれに一生懸命生きて来たのだと
そして、これからが人生の第二章だと
友に力を貰った気がします

たまにしか会えないからこそ
その存在が貴重で大切です
キラキラと前だけを向けてたあの頃
その時代を共有していた
かけがけない友人

こうして歳を重ねても
振り返れば確かに
積み重ねた日々があったことを
思い出させてくれてありがとう

自分で育てた薔薇を摘み
花束を持って来てくれた彼女
透明な光を宿す美しいカットガラスを
大事そうに抱えて来てくれた彼女

二人の心遣いが今私の側にあります
柔らかで幸福な余韻と共に…

DSC_0102

ミントティー

DSC_0090

この季節、
ある方から自家製のミントを
毎年のように頂戴します

早速ミントティーにして…
汗かいた昼間はアイスでキリッ!
ホッとしたい夜は安らぎティー

せっかくなので少し切って
お気に入りの花瓶に挿すと
部屋にも爽やかな香りが漂います

味覚、視覚、嗅覚 etc.
贅沢に楽しませてもらっています

ヘアカット

DSC_0084

暖かいって言うより
暑い一日となりそうな今日
ヘアカットをしました

ラヴィエラのレッスンをしている
樺島町タイピントギャラリーの下
ピル1階に4月にオープンされた
美容室の「ティーロ」さんです

基本、ずっとボブヘアーなのですが
少し毛先を軽くして…
ブローが下手なので洗って乾かすのみの
楽チン簡単お手入れ系!

ちょっと短くなるだけで
気分がかる~くなりますね
そろそろ半袖を着ようかな~

※ちなみにティーロさんは…
 長崎市樺島町9-15-1F TEL095-822-1733

光の中、菖蒲

DSC_0075

長崎の歴史的木造建築物
料亭「富貴楼」に行ってきました

とてもその雰囲気は伝えきれないので
敢えて写真は載せていませんが
江戸時代に作られたと言う日本間は
なんとも言えない落ち着きと
風格を漂わせていました

長崎人なら宴会や結婚式で
何度か口にするであろう卓袱料理ですが
こんなに一皿ずつのお料理を
五感で味わったことがあっただろうか

食べる行為に違いはないけど
改めて素晴らしい空間や
プロのおもてなしにふれ
身体と心、全てで幸せを噛みしめました

6月初旬一旦休業とお聞きして
是非記念にと訪ねたのでしたが
いかにも残念でなりません

お部屋から見えた松の森神社には
今を盛りに咲き誇る菖蒲が
神々しい光を浴びていました

5月の花レッスン

DSC_0067

今月の花レッスンは
コロンと可愛いカゴバッグに
母の日の贈り花を作りました

それにしてもカゴって…
どうしてこうも可愛いのでしょうね

「お花は器や入れ物が大事」と
パリでの花修行中に何度も言われたけれど
本当にそう思います

陶器、硝子、金属製、木製、葉物など
素材だけでも様々ありますが…

可愛い、クール、ナチュラル、
スタイリッシュ、エレガント、カジュアル…
考え出すとイメージの空想が膨らみます

お花がピタッ!と収まって
居心地良さそうな組合せにしたいなと

毎月、レッスンの度に
さ迷いながら探しております(笑)

12