2月の花レッスン・2023

20230209_173425

立春を過ぎて 少しづつ
明るい陽射しもさすようになりました

今年も2月から花レッスンスタートです

まだ冬の名残りがあるこの時期は
寒さの中にも春を見つけたい気分

そんな早春の彩りを表すのは
ラナンキュラス、スイートピー、チューリップ

まだ春の明るい色彩ではなく
ちょっとひんやり感を醸し出してみました

この春待ちシーズンこそ
お花の魅力を感じる時かもしれません

12月の花レッスン2022

20221209_204440

今年最後のレッスンは
例年通りクリスマスリースでした

あっと言う間の一年
毎年同じ様なことを言ってるけど…(笑)

毎回お教室で撮った写真をあげるのですが
今日は自宅の玄関ホールで写してみました

写真が下手な私は
ブログ用のたった一枚が苦になるんですが

二階まで吹き抜けになってるせいか
上から注ぐ白熱灯ライトが暖かで厳かな雰囲気

横で覗き込む主人も
良いじゃないの〜とひとこと

一年の最後にやっと素敵な一枚が撮れました
メリークリスマス☆”✩*

皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい

11月の花レッスン2022

20221107_172616

11月も半ばを過ぎて冬支度の頃
寒くなって来ましたね

さて、そんな中
今月はウインターパステルと題して
ステンレスのクールな花器に
甘やかなお花を挿してみました

パステルカラーは春のイメージですが
冬の始まりに甘辛ミックスのお花も
凛として華やかです

残り少なくなってきた2022年
どこを見て進めば良いのかしら…と
私にとっては暗中模索な年でした

春、お教室を再開したものの再休止
夏、将来に備え自宅のプチ断捨離&リフォーム
秋、実家の介護問題で改めて考えた家族のこと
そして冬…

皆様の今年はいかがでしたでしょうか

ダイニングテーブルの上で
豊かに咲いている花々に励まされながら
ちょっと思いを巡らせてみました

5月の花レッスン 2022

DSC_1243

新緑の季節

ラヴィエラのレッスンも
若葉の頃を味わって
緑豊かなアレンジにしました

新緑の葉が瑞々しい木苺と
鮮やかな黄緑色のグリーンボールに
合わせたのは

母の日に一週遅れの
ベビーピンクのカーネーション
さくら色したトルコキキョウなど
優しい色味のお花達

柔らかな風が薫る様な
皐月のアレンジでした

4月の花レッスン2022

DSC_1212

4月新年度に合わせて
お花教室をリスタートしました

久しぶりにお会いする生徒さん達
お花を挿す様子を拝見してると
皆さん本当に楽しそう

ティータイムも含めて
それこそ花が咲いたような笑顔で
こちらまで嬉しくなりました!

たくさんのお花を一本ずつ
いとおしそうに優しく
或いは 気持ちを込めて力強く
また或いは 時間をかけてじっくりと…

皆さんのスタンスは様々でも
その時間を一瞬を
余すことなく楽しんでらっしゃる

お花はそれに応えるかの様に
心模様を映しながら
向き合ってくれるのでした