La Vie est là について

私が三年半を過ごしたパリには
アート・ド・ヴィーブルと言う
言葉があります
それは大げさなことではなく 
生活の中で感性を磨き
人生をアートの様に創造して
生きていこうとすること

例えば花を見て人は安らぎを感じたり 
ふと香りに癒されたりします
そしてマナーは他者へのかかわり方
さりげなく自信をもって振舞える人には
積み重ねてきた豊かな時を感じさせられます

年齢を重ねると誰も苦言を呈してくれません
もう誰とも比べず一番大切な自分自身のため
学びの時間を求めて戴きたいと願っています

ラヴィエラ主宰 中島 元子

ご 案 内

お花教室

三年半のパリ留学で学んだ豊かな色彩や空間との調和。暮らしに息づく風物詩や季節感を盛り込んだ少人数制のフラワーアレンジメント教室です。

詳しくはこちら

マナー教室

フィニッシングスクールでの理論。茶道を通しての和の作法。パリマダムに導かれたエレガンス。今大人の女性に必要とされる多面的な場面でのマナーを学びます。

詳しくはこちら

オーダーメイドフラワー

送り主のセンスや相手への想いが滲み出る贈り花。ストーリーをお聞かせください。あなたの大切な人へ、心を込めてたったひとつのオリジナルフラワーをお作りします。

詳しくはこちら